こんなお悩みありませんか?

  • 顧問はいるけど、専門分野が限られてしまう。
  • 顧問に相談はできるけど、そもそもの法律が分からないと相談ができない。これを調べるのが大変。
  • 顧問の先生が多忙で連絡がつかない。回答に日数がかかる。
  • 決算処理のような同じ内容のことは顧問にお願いできるが、新しい法改正に伴う対応は、自身らで精査しないといけないから難しい。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そのお悩み、シェアコモン200が解決します

財団・社団法人の運営を多面的に支援します

シェアコモン200とは

  • 公益・一般法人のための専門家シェアサービスです。

    200名の専門家(公認会計士、税理士、弁護士、社労士など)を皆でシェア。

    圧倒的にリーズナブルな価格であらゆる専門家があなたの顧問になります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

シェアコモン200
サービス内容

専門家に何度でも相談できます

公益法人制度に詳しい公認会計士・税理士・弁護士・司法書士・社労士などの専門家に、無料で何度でも相談することができます。ご相談は対面のほか、オンラインやメールでも可能です。

税務・会計、機関運営、労務や法務、またITに関するご相談などをご相談いただけます。

【相談実績…2185件
多くの公益・一般法人様に繰り返しご利用いただいています。
メール相談1995件、対面相談190件、2023年度実績。)

専門誌が毎月2冊届きます

法人運営に関わる最新情報や実務情報を掲載した専門誌「公益・一般法人」を毎月2冊(1日号・15日号)お届け。特別プラン・基本プランの利用法人様限定でビューアー版とオンライン版も配信しています。

【累計1100号以上発行】
長年にわたり公益法人様にご愛読いただいています。

セミナーを毎月受講できます

新任職員向けから役職員向けまで、その時期ならではのトピックスに焦点を当てたセミナーを毎月開催しています。全国各地の会場(受講無料)のほか、ライブ配信や録画版も視聴いただけます。

【年間受講者数7000名以上】
多くの公益・一般法人様にご参加いただいています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

シェアコモン200の特徴

会計から法務まで広くカバー
公認会計士や税理士をはじめ、社労士、弁護士など様々な分野の専門家が揃っています。
約3000法人が利用中
2800以上の公益・一般法人が当サービスを利用中。業界シェアナンバーワンを誇ります。
年間利用料だけでOK
年間利用料のみでセミナーや相談などを無料で何度でも利用OK。専門誌も毎月届きます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

200名の顧問をお得にシェア!

一般的な士業顧問との比較表
シェアコモン200 一般的な士業顧問
顧問に相談できる
専門分野が限定されない
× さまざまな分野の専門家をご準備しております。
顧問の専門分野外の場合に、都度新たな顧問を探すような手間、費用が発生しません。
法改正等の法人運営上
必要な情報が提供される
さまざまな専門家が法改正等の法人運営上必要な情報を寄せ合い、そこから選定された必要情報を専門誌、Web記事をご確認いただけます。
スピーディーな
相談対応を受けられる
多数の専門家をご準備しているため、「顧問が多忙により連絡がつきにくい」、「明日まで回答を待たないといけない」を解消し、スピーディーな相談対応を提供しております。
法改正の内容やこれに伴う
手続きを1から教えてもらえる
× 特定の法改正や手続きに対し、「顧問へ相談するにも、そもそもの法律が分からなくて相談できない」を解消し、顧問を講師としてもシェアします。
定期的に訪問対応してもらえる × 定期訪問はありませんが、情報提供をはじめ、多分野にわたり細やかな相談や確認をタイムリーに受けることが可能です。
一般的な士業顧問 シェアコモン200
顧問に相談できる
専門分野が限定されない
× さまざまな分野の専門家をご準備しております。 顧問の専門分野外の場合に、都度新たな顧問を探すような手間、費用が発生しません。
法改正等の法人運営上
必要な情報が提供される
さまざまな専門家が法改正等の法人運営上必要な情報を寄せ合い、そこから選定された必要情報を専門誌、Web記事をご確認いただけます。
スピーディーな
相談対応を受けられる
多数の専門家をご準備しているため、「顧問が多忙により連絡がつきにくい」、「明日まで回答を待たないといけない」を解消し、スピーディーな相談対応を提供しております。
法改正の内容やこれに伴う
手続きを1から教えてもらえる
× 特定の法改正や手続きに対し、「顧問へ相談するにも、そもそもの法律が分からなくて相談できない」を解消し、顧問を講師としてもシェアします。
定期的に訪問対応してもらえる × 定期訪問はありませんが、情報提供をはじめ、多分野にわたり細やかな相談や確認をタイムリーに受けることが可能です。

オプションサービス

業務代行サービス

公益活動に専念できるよう、各種管理業務の代行サービスをご用意しています。各種事務代行からIT保守、非営利特化型のホームページ制作、寄付活動支援ツール等があります。

お得な団体保険制度

「役員賠償責任保険」「サイバーリスク保険」「業務災害保険」など、万が一のリスクに備えられる団体保険をラインナップ。お得な割引価格でご加入いただけます。

講師派遣サービス

勉強会や研修に、税理士・会計士・社労士・弁護士等の専門家を講師として派遣いたします。手数料は無料で、講義内容のご相談や講師の選定も承っております。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

まずはお気軽にお問合せください

TEL 03-4446-6980
お電話でもお気軽にお問合せください。
受付時間 9:00〜17:00(土日祝を除く)

運営団体

全国公益法人協会

財団・社団を半世紀以上にわたり多面的に支援。
1967 年に創立し、半世紀以上にわたり長年蓄積した知識・経験によって財団法人・社団法人の会計税務や 法人運営などを多面的に支援しています。
公益法人や一般法人への社会的なニーズが高まる一方、規範意識の高まりや厳格さを増す法令・ガバナンスにより、法人が抱えるリスクは年々増大しています。
私たち全国公益法人協会は、未然に問題を察知し、皆さまの顧問チームとなってそれらのリスクを最小化いたします。
法人が安心して公益活動に専念できるよう支援し、公益活動の活発な社会の実現を目指します。

公式サイト https://koueki.jp/
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ご相談・資料請求はこちら

お電話でもお気軽にご相談・お問合せください
TEL.03-4446-6980
受付時間 9:00〜17:00(土日祝を除く)
お問合せは2営業日以内にご返信します。お急ぎの方は電話でお問合せください。